top of page

[LetMeSee.com] あなたの新しいショールーム。このサイトを制作する人を求む! 共同創業者として? 技術トップとして?

  • yodoyodo
  • 2015年10月25日
  • 読了時間: 3分

​これは僕のインターネットビジネスの中の一つのアイデアです。

コンセプトは、「あなたのための最も近くて新しいショールームは、なんとあなたの隣人だった!」

これはアイデアの段階で、最小機能のウェブサイトを今すぐ作ることを熱望しています。

LetMeSee

) 最も近いショーケースは、あなたの隣人の手に中だった。もしあなたが興味のあるもの、買おうかなと考えているモノを、実際にまず見てみたいと思ったとき、このサイトの中で見つけたあなたの隣人からそれを見せてもらえるかもしれません。なんとあなたのちょうど隣人が、それを持っていたのですね。あなたは遠くにあるお店までわざわざ行かなくてもよかった。しかも、あなたはあなたが興味を持っているモノの本当の所有者・使用者と一緒にそのモノを体験できて、感想も聞けるというわけです。

) モノだけではありません。たとえば不動産、マンション、その他あらゆるサービスもこのサイトで紹介できます。あなたは、本物の所有者・借り主に直に会って、その意見を聞くことができます。

) さらに、あなたは、あなたの代わりの人を見つけて、その人が、あなたの希望に応じてモノやサービスを実際にその所有者・借り主に直に会って、その意見をきくことができます。あなたが直に会ってモノを見に行くには遠すぎる場所の場合や、あなたが実際に見に行ってもそのスキルがあなたにない場合に、代わりの近くに人や、そのスキルを持った人が、あなたの代わりをつとめてくれるというわけで、こういった場合には大変頼りになり、助かりますね。たとえば中古車などの場合で、それを査定するスキルがないといったような場合にも。そして、そのスキルを持った人のレポートは、あなたにも、また他のメンバーにとっても、とても有益で役立つ情報となります。

) こういった、あなたに代わって所有者・借り主に直に会って、モノやサービスをチェックしてくれる人は、賞与としてポイントやスターなどをオンラインで手に入れたり、あるいはキャッシュすら可能です。このサイトは、自身のサイト内にショッピングカートを設けることもできる上に、あるいは他のショッピングサイト・ショッピングモールと提携するなどして、いずれの場合も購入データを把握することができ、そこから購入手数料を生み出すことができるからです。これが賞与のキャッシュを生み出します。

) 昨今、他人や隣人宅に泊まらせてもらえる世界規模のサービスAirbnbがホテルの代わりとして急伸していますが、このLetMeSeeというサービスは、「モノのAirbnb」と言っていいかもしれません。「あなたがそれを持ってるのなら、見せて触らせてちょっと使わせてよ」というわけです。Airbnbの「あなたの家に使ってない部屋があるなら、使わせてよ」ということです。「うちには使ってない部屋があるので、貸し出せますよ。泊まっていいですよ」というのがAirbnbで、「うちにはあなたが欲しいモノがあるので、見て触って試していいですよ」というのがLetMeSeeです。

) あなたが最新iPhoneの購入を考えているとき、遠いアップルショップへ電車でわざわざ行くのもいいけれど、LetMeSeeであなたの近所の人や、毎日の通勤電車の隣の人が最新iPhoneを持っていることを発見して、見せてもらえるというわけです。しかも、本物の所有者の感想とともに、個人的にいろいろと正直な意見を教えてもらえる。あるいは、あなたが引越を予定していて、新しい候補のマンションを見つけたものの、入居したあとでなければわからないまわりの環境や事情がある場合がありますね。「ええ!こんなだったとは思いもよらなかった。知らなかったよ」と。LetMeSeeで、そのマンションに現在実際に住んでいる入居者を見つけられると、長年住んだ上でのリアルな情報・感想とともに、その人の部屋も見せてもらえるでしょう。これほど役に立つ事実に裏付けされた情報はないでしょう。

詳細

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Search By Tags

© 2018

    bottom of page